バーナーワーク前の準備

1.芯棒を準備する

離型剤の蓋を開ける

芯棒に離型剤を付けておきましょう。

離型剤は、大きめのインスタントコーヒーの瓶などに入れ、水で溶いておくと蓋(ふた)もでき乾燥が防げるので便利。

溶き方は添付の説明を守ってください。

溶き加減は天ぷら衣位です。

芯棒に離型剤をつける

離型剤は芯棒に付ける前に必ず撹拌(かくはん=かき混ぜる)して、溶きむらの無いようにしましょう。

離型剤をよく混ぜた後、芯棒を離型剤に入れ、垂直に引き上げます。

芯棒に離型剤をつける

この時早く引き上げると離型剤は沢山付き、ゆっくりだと少なく付きます。

加減して下さい。

離型剤をつけた芯棒

付けてすぐは、離型剤に水分が多く含まれているため、火にかざすとはじけてしまいます。

離型剤の表面が、白くなるまで乾燥が必要です。

※1 離型剤は、長く使わない場合も時々混ぜると良いでしょう。

※2 混ぜる回数が増えると粘りのある離型剤となり、玉を巻き取る時に離型剤がはがれにくくなります。

2.ガラス棒を切る

ガラス棒にヤスリで切り込みを入れる

販売されているガラス棒は長いので(55㎝)使いやすい長さ(1/2)にカットします。

切りたい位置にヤスリで二往復程度切り込みを入れます。

ガラス棒に切込みを入れたところを両手で持つ

切り込みを入れたところを両手で持ちます。

ガラス棒を二つに折る

押すように力を入れ、ガラスを折ります。

ガラス棒を折口は鋭いので注意切り口は鋭いので怪我をしないように! 折ったガラス棒にヤスリをかける

危ないようでしたら、ヤスリで少しとがった部分を削っておくとよいでしょう。

溶かす前は、毎回ガラス棒を拭いて汚れを取ります。

3.作業台の準備

作業代の準備

工具などを使いやすい位置に置きます。

※1 ガラス棒の位置は、手前から奥へ縦置きにします。

※2 横置きにすると、机からころがって膝元(ひざもと)に落ちる危険があります。

※3 作業途中で熱いガラスを置く場合は特に気をつけましょう。

セット完了!さあ、始めよう。

Sponsored Link